鳳来中部小学校
鳳来中部小学校の子どもの様子をお伝えします。
2021年01月08日
校内書初め会
本日、校内書初め会が行われました。1,2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆で書き初めをしました。
3年生は、昨年までは硬筆だったため、毛筆での初めての参加となりました。お正月の音楽が流れ、新年の雰囲気の中、真剣な表情で取り組む姿が見られました。一文字一文字に心を込めて、時間をかけて書きました。中には、2時間をフルに使って書いた子もおり、すごいこだわりを感じました。
同じカテゴリー(
3年生の様子
)の記事画像
同じカテゴリー(
3年生の様子
)の記事
やっと会えたね♪「つくしんぼうの会」
(2023-02-28 18:22)
大豆教室〜とうふを作ろう!その②
(2023-02-10 20:31)
大豆教室〜とうふを作ろう!その①
(2023-02-10 20:31)
ようこそ新入児♪その②
(2023-02-03 18:56)
ようこそ新入児さん♪その①
(2023-02-03 18:52)
お店のひみつをさぐろう!!
(2023-01-17 20:09)
Posted by 鳳来中部小学校 at 20:38 │
3年生の様子
このBlogのトップへ
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
1年生の様子
(49)
2年生の様子
(41)
3年生の様子
(43)
4年生の様子
(27)
5年生の様子
(52)
6年生の様子
(43)
今日の鳳来中部小学校
(695)
共育
(88)
学校からのお知らせ
(15)
みんなのクリアノート
(34)
修学旅行
(0)
最近の記事
修了式
(3/24)
教室移動をしました
(3/21)
第56回卒業証書授与式
(3/19)
明日は卒業式!
(3/18)
メダカーズ引継ぎ式
(3/17)
全校遊び
(3/14)
もうすぐ卒業式
(3/13)
理科の授業より(4年生)
(3/12)
運動会に向けて(2年生・3年生合同)
(3/11)
リコーダーで楽しく演奏をしました(3年生)
(3/10)
過去記事
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
鳳来中部小学校