2023年11月30日
たくさんいただきました

豊川用水水源地感謝訪問で、湖西市役所の方が来校されました。上流域の小学校に、日頃の感謝の気持ちを込めて、湖西市で栽培したみかんをくださいました。
豊川用水は、昭和43年完成依頼、東三河地域と静岡県湖西市の6市に「命の水」として、供給され、地域の産業や経済の発展に大きく寄与しているそうです。
本日、子どもたちが持ち帰りました。
豊川用水二期事業促進協議会様、東三河農業協同組合長会様、ありがとうございました。
2023年11月29日
マラソン大会試走会
今日は、朝から厳しく冷え込み、本格的に冬らしい寒さになってきたように思います。
そんな冷え込む日でしたが、今日は5,6年生でマラソンの試走会を行い、みんな一生懸命走っていました。
その後、お昼の給食はキムチご飯だったので、運動の後にはとてもスタミナが付きそうなメニューだったと思います。
マラソン大会当日までに、モリモリ体力をつけて臨んで下さいね。
2023年11月28日
青空委員会による鬼ごっこ
今日のそうじないDAYは、青空委員会による「鬼ごっこ」がありました。はじめに朝礼台のところでルール確認をして、その後、鬼ごっこが始まりました。青空委員会の鬼の子がビブスを着て鬼として追いかけました。
青空かけ足が2時間目の放課にありましたが、子どもたちは元気に鬼ごっこで体を動かしていました。
いつもより長い昼の放課を、学年を越えて楽しむひと時となりました。青空委員会の子の楽しい企画に感謝です!
2023年11月22日
学力調査
今日は、全校で学力調査が行われました。
この調査は、子どもたちにとっては、自分が何がわかっていて、どこがわからないのか確認するためのものです。
学校にとっては、その結果をもとに、今後の学習指導に生かしていくためのものです。
1年生の子たちも、難しい問題があっても、がんばって取り組んでいました。
明日から4連休です。充実した時間を過ごせるといいですね。
2023年11月22日
校内マラソン大会に向けて
12月7日(木)に、ふれあいパークほうらいにて行われる「校内マラソン大会」に向けて、昨日から「青空かけ足」が始まりました。
子どもたちの中には、マラソンカードにたくさん書くために、「青空かけ足」の時間以外にも、走っている子もいました。
今日の水曜日は、「青空かけ足」はお休みですが、2年生の子たちが体育の時間に元気よく走っていました。
中部っ子たちは、自分の目標に向かって、がんばっています!
2023年11月18日
学習発表会大成功!
会場にたくさんのお客様をお迎えし、学習発表会を行いました。
これまで、子どもたちが授業の中で学習したことを、真剣に、楽しく発表しました。
先日の児童鑑賞会の時よりも、さらに大きな声と笑顔があふれ、あっという間に時が流れました。
「バッチリ!楽しかった!」と声をあげる子どもたちの笑顔が印象に残る一日となりました。
本日はご参観いただき、また様々なところで支えてくださりありがとうございました。
2023年11月17日
明日が発表会です
いよいよ明日が学習発表会、本番です。
今日は、最後の練習になりました。昨日見られなかった学年の発表も見ました。
最後の練習で、観客もいたので、どの学年も気合いの入った演技を披露していました。
鑑賞後には、感想を発表しました。たくさん誉めてもらい、良い気分で明日の本番を迎えられそうです。
2023年11月16日
児童鑑賞会を行いました
今日は、今週の土曜日に行われる学習発表会の児童鑑賞会を行いました。
ほとんどの学年が、初めてほかの学年の発表を見ました。見終わった後には、「声がすごく大きくて聞きやすかった」や「発表で使われていたスライドがすごく見やすかった」など、いろいろな感想がありました。
練習できるのはあと1日ですが、ほかの学年から刺激をもらってさらにパワーアップできるように、がんばっていきましょう!