2022年09月15日

2学期最初の読み聞かせ


2学期はじめての読み聞かせがありました。
1年と3〜6年には、
読書ボランティアグループ「にじいろのたね」のみなさんが、
そして2年には図書委員の子が読み聞かせをしました。
読んだ本とコメントの紹介をします。

1年「ねえ、どれがいい?」
2年「こんもりくん」
3年「だあれ?」
4年「カッパのあさごはん」
カッパの家族のゆかいな楽しいお話です。
笑いありの楽しい時間でした。
5年「パパ お月さまとって?」
6年「やっぱり じゃない」

久しぶりの読み聞かせで、子どもたちも真剣に聞いていました。
また、クイズを出してもらって盛り上がっている学年もありました。
いろいろと、子どもたちのためにありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。



同じカテゴリー(共育)の記事画像
今日の読み聞かせ
図書ボランティアさん、ありがとうございます
今日の読み聞かせ
2学期最後の読み聞かせ
長篠荏柄天神社書道作品展の表彰
親子で学ぶ防災活動
同じカテゴリー(共育)の記事
 今日の読み聞かせ (2025-02-20 09:16)
 図書ボランティアさん、ありがとうございます (2025-01-23 13:11)
 今日の読み聞かせ (2025-01-23 13:11)
 2学期最後の読み聞かせ (2024-12-19 09:43)
 長篠荏柄天神社書道作品展の表彰 (2024-10-25 12:30)
 親子で学ぶ防災活動 (2024-10-08 17:04)
Posted by 鳳来中部小学校 at 16:20 │共育


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
鳳来中部小学校
鳳来中部小学校

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!