2021年07月09日

5年生学習発表会


 本日、5年生の学習発表会が行われ、トーチトワリングの披露と、国語の「環境問題について報告しよう」の報告会をしました。
 トーチトワリングの振り付けは、すべて子どもたちが考え、練習してきました。意見が衝突することもありましたが、最後には団結を深め、素晴らしい演技を見せてくれました。
 環境問題についての報告会では、「keynote」というプレゼンテーションアプリを使い、分かりやすく、説得力のある説明を目指して練習してきました。それぞれが、興味のある環境問題について分かりやすく発表できていたと思います。
 上手くできた点や、改善点が見つかり、6年生で行う歴史ガイドに向けて、一歩前進できた発表会になったと思います。


同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
5年校外学習
みんなでミシンに挑戦!5年生家庭科
5年生理科「流れる水のはたらき」
授業の様子(5年生)
ドッジボール交流会に向けて
歴史ガイド発表会
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 5年校外学習 (2024-11-28 19:03)
 みんなでミシンに挑戦!5年生家庭科 (2024-10-23 18:31)
 5年生理科「流れる水のはたらき」 (2024-09-30 19:34)
 授業の様子(5年生) (2024-06-10 19:51)
 ドッジボール交流会に向けて (2024-05-13 17:24)
 歴史ガイド発表会 (2024-03-12 05:56)
Posted by 鳳来中部小学校 at 17:44 │5年生の様子


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
鳳来中部小学校
鳳来中部小学校