2023年10月17日
防災活動の思い出

14日(土)に行われた「共育の日、防災活動」では、新城市防災対策課、新城消防署、防衛省自衛隊愛知地方協力本部の皆様が講師となって、さまざまな活動を行うことができました。
講師の皆様、本当にありがとうございました。
防災活動は、PTA委員の皆さんが主体的に学校に参画する機会のひとつとして位置づけ、PTA会長さんを中心に、会の実施に向けて検討を重ねてきました。当日の講座の運営にあたっても、PTA委員の皆さんが、講師の方と連携をとって、進めていただきました。ありがとうございました。
1年生の子のふりかえりにも、「これからは、しょうかきの ばしょを みつけたり、大あめのときは、どのうをつくって、いえをまもりたいです。」といった意見がありました。子どもたちの防災への意識が高まったようでした。
毎年、継続して、「防災活動」に取り組んでいくことで、子どもたちの防災へのさらに意識が高まり、仲間と協力できる子、自分の命は自分で守れる子に育っていくはずだと信じています。
Posted by 鳳来中部小学校 at 18:43
│今日の鳳来中部小学校