2023年02月16日

2月16日 今日の読み聞かせ


2月も半ばを過ぎましたが、まだまだ肌寒い日が続きます。
2月2回目の読み聞かせがありました。
2〜6年には、読書ボランティアグループ「にじいろのたね」のみなさんが、
そして1年生には図書委員の子が読み聞かせをしました。
読んだ本とコメントの紹介をします。

1年ねこは るすばん 
2年ぱんだのがらを なんにする
3年みかんきょうだいの だいぼうけん
4年おまめがっこうだいずぐみ
5年やっぱりじゃない
「目に見えたもの・・・じゃない!そのトリックに目をキラキラさせながら楽しく聞いてくれました。」
6年うどん対ラーメン

今日も、子どもたちのためにありがとうございました。
次の読み聞かせも楽しみにしています。



同じカテゴリー(共育)の記事画像
今日の読み聞かせ
図書ボランティアさん、ありがとうございます
今日の読み聞かせ
2学期最後の読み聞かせ
長篠荏柄天神社書道作品展の表彰
親子で学ぶ防災活動
同じカテゴリー(共育)の記事
 今日の読み聞かせ (2025-02-20 09:16)
 図書ボランティアさん、ありがとうございます (2025-01-23 13:11)
 今日の読み聞かせ (2025-01-23 13:11)
 2学期最後の読み聞かせ (2024-12-19 09:43)
 長篠荏柄天神社書道作品展の表彰 (2024-10-25 12:30)
 親子で学ぶ防災活動 (2024-10-08 17:04)
Posted by 鳳来中部小学校 at 17:34 │共育


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
鳳来中部小学校
鳳来中部小学校