2020年12月01日

校内マラソン大会に向けて


 10日(木)に行われる校内マラソン大会に向けて、どの学年も熱心に取り組んでいます。4年生の子たちも、運動場を6周走ってタイム取りを行いました。マラソンは、自分自身との戦いともいえる種目です。苦しくても、つらくても負けずにがんばろうとする姿勢は、人生においても大切なことのひとつだと思います。
 4年生は、2つのグループに分けて走っていました。一方のグループが一生懸命走っていると、自然と応援が始まり、「○○くん、がんばれ!」といった声が運動場のあちこちから聞こえてきて、うれしく思いました。



同じカテゴリー(4年生の様子)の記事画像
「秋のクリア祭り」を行っています
盲導犬教室がありました
車いす・高齢者疑似体験
教育実習生の授業がありました
本番まで残り4日!さらによい運動会をめざして!
「春」を観察しました
同じカテゴリー(4年生の様子)の記事
 「秋のクリア祭り」を行っています (2023-10-23 20:20)
 盲導犬教室がありました (2023-09-21 18:06)
 車いす・高齢者疑似体験 (2023-07-05 17:54)
 教育実習生の授業がありました (2023-06-19 20:15)
 本番まで残り4日!さらによい運動会をめざして! (2023-05-16 19:06)
 「春」を観察しました (2023-04-19 17:53)
Posted by 鳳来中部小学校 at 14:44 │4年生の様子


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
鳳来中部小学校
鳳来中部小学校