2020年10月22日

国語の研究授業「理想の新城市をPRしよう」


 6年生の国語で、「理想の新城市をPRしよう〜町の幸福論〜」の研究授業が行われました。今日の授業では、プレゼンテーションを行うときに、どの資料を選べばよいのかを考えました。6年生の子たちは、コラボノートというソフトを活用して、友達と意見交流をしていました。コラボノートの機能を活用していた姿に、一人一台端末の環境が整った後の、新しい授業スタイルが見えたようでした。新しい時代に向けて、中部っ子みんながパソコンを文房具のように使いこなせるようになっていくことを目指しています。


同じカテゴリー(6年生の様子)の記事画像
「のぼりまつり」に向けて
卒業式練習
卒業遠足
卒業式に向けて
学習発表会に向けて
修学旅行に向けて
同じカテゴリー(6年生の様子)の記事
 「のぼりまつり」に向けて (2024-04-19 20:48)
 卒業式練習 (2024-03-13 16:12)
 卒業遠足 (2024-03-06 17:14)
 卒業式に向けて (2024-02-26 19:27)
 学習発表会に向けて (2023-11-13 18:12)
 修学旅行に向けて (2023-10-25 17:30)
Posted by 鳳来中部小学校 at 13:18 │6年生の様子


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
鳳来中部小学校
鳳来中部小学校