2020年09月01日
避難訓練
今日から2学期が始まりました。夏休み明けから毎日登校しているので、あまり2学期になった感はないかもしれませんが、気分を新たにがんばりましょう!
さて、今日は避難訓練を行いました。3日に実施する予定でしたが、雨天が心配されるため変更しました。ちなみに、9月1日は「防災の日」です。1923年9月1日に関東大震災が発生したのにちなんで制定されたそうです。
今日の避難訓練では、大きな地震を想定していました。この地方では、マグニチュード8クラスの南海トラフ地震がいつ発生してもおかしくないと、ずいぶん前から言われています。地震が発生したときに、教室にいたら、廊下にいたら、運動場にいたら、家にいたら、自分はどうしたらいいのか?逆に、してはいけないことは何なのか?事前に考えておくことが大切です。最近は、新型コロナウイルスや熱中症の対応ばかりが話題となりがちですが、ぜひご家庭でも災害時にどうするのか話し合ってみてください。
Posted by 鳳来中部小学校 at 15:47
│今日の鳳来中部小学校