2025年04月28日
不審者に対して、どうしたらよいのか学ぶ会
今朝は、「不審者に対して、どうしたらよいのか学ぶ会」を行いました。
そもそも不審者に出会わないようにするために、気をつけること。そして、もしも出会ってしまったら、どうしたらいいのかを学びました。
学校では、犯罪に巻き込まれることがないように、子どもたちに正しい知識を与え、意識を高めるように努めています。
ご家庭でも、防犯ブザーの電池チェックやお子さんが出かける際の帰る時間などの確認、危険な場所の確認など、子どもたちへの継続した指導をお願いします。
来月には、学校から「中部小見守りボランティア」を大募集します。地域の皆様、子どもたちの安全・安心のためにご協力よろしくお願いいたします。
Posted by 鳳来中部小学校 at 18:09
│今日の鳳来中部小学校